今回は非電化区間でDD51を撮影し、そのあとは更科信号場付近で、架線の下を行く列車の撮影を行いました。
まずは喜多方駅と山都駅の間から。
喜多方駅を発車した下り客車列車は、まもなく濁川の鉄橋を渡って、山間部へと入って行きます。
その先の山間部では景色が一変し、線路もカーブが多くなります。
上りの客車列車の通過です。
更に進むと山あいを抜けて、鉄橋があります。
今度は下りの客レです。
少し引いて構えていると、上りのDC急行が陽が射し始めた中を通過しました。
ここで取って返して電化区間に向かいましたが、まずは更科信号場の先の翁島駅側で、快速列車をススキを絡めての撮影です。
このあと、更科信号場を見下ろす場所に移動しました。
会津盆地から、貨物列車に続いて、上り客レが登って来ます。
少し場所を移動して、会津盆地が入るように構えていると、DCが下って行きました。
そのあとは、快速電車が登って来ます。
また少しアングルを変えると、更科信号場の向こう側に会津盆地が望めます。
信号場を下り電車が通過して行きました。
何度も訪れたこの辺りですが、色々なアングルから撮影でき、楽しめる場所です。
いつもご覧頂きありがとうございます。 ↓八戸線のC58 1972.3.14 より
↓応援のクリックをお願い致します↓ |
にほんブログ村:同様のブログ一覧表 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントを歓迎致します。
ご自由に書き込んでください。返信が遅くなることもありますが、ご了承願います。