2014年のシカゴの鉄道巡り、1日目の続きです。
ハワード駅(先行発車のレッド線) |
ハワード駅(続いて発車のパープル線急行) |
開閉橋を通過します。
2016年に 写真集「SL現役の頃」 を自費出版し、SL時代の撮影フィルムの整理が完了しました。
引続き、SL無き後に撮影したものについても順次デジタル化を進めています。
同時に、相変わらず現在でも撮影に足を運んでいます。 といったところで
・
・
・
・
現役の頃/その後/現在、を取り混ぜながら拙作をご紹介します。写真クリックで大画面もご覧下さい。
2014年のシカゴの鉄道巡り、1日目の続きです。
ハワード駅(先行発車のレッド線) |
ハワード駅(続いて発車のパープル線急行) |
昨年秋から冬にかけて、このブログに「墺太利鉄旅報告」を掲載させていただいた奥山田です。青葉台さんの「愛知こどもの国B12撮影会」の報告が終了し、「また繋ぎに何か記事を書いて。」とのお達しを受けました。
そこでしばらくの間、2014年、2015年と2年続けてアメリカの鉄道に行った時の記録をご覧いただきたいと思います。9年前と、8年前の事ですが、ご存知の通り世界の情勢は様変わりしてしまいましたね。
そんな訳で、先ずは2014年にシカゴとその周辺を訪問した時の記録から始めます。この旅行は私がNさんと初めて行なった海外鉄旅でした。
2014年シカゴの鉄道巡り(第1回)
サラリーマンをリタイアした大学以来の乗り鉄友人Nさんから「シカゴのループ(以下、一般的な地下鉄とは実態はかなり異なるのですが便宜上地下鉄と言います)に乗りに行きたい。一緒に行かないか?」との誘いを受けました。私は「シカゴなら他にも色々な鉄道が見られるな。」と考え、同行することにしました。スケジュール調整の末、2014/9/9から9/14で実行する(現地実質4日間)事になりました。以下はツアーの画像を中心とした報告記です。(路線名、駅名等は適当に読んだり、訳したりしちゃってますご了承ください)なお基本的に乗り鉄旅故、画像は殆ど駅撮りの類です。地下鉄オヘア空港駅 |
ループ線ハロルド・ワシントンライブラリー駅 |
彼方に隣の駅(ラサール)が見える |
ループ線風景 |
シカゴ川を渡る |
ブラウン線フランシスコ駅前踏切 |
踏切から見た線路(右側に駅の島式ホーム) |
ベルモント駅 |
ハワード駅(先行発車のレッド線) |
ハワード駅(続いて発車のパープル線急行) |
愛知こどもの国での撮影会も、今度の15時30分の運転が最終となります。
前回の撮影地からさらに進んで、線路の片側が三河湾に向かって大きく開けたところにやって来ました。
ここからは午前中に乗って来た、名鉄蒲郡線のこどもの国駅から西浦駅方向に向かう線路が良く見えるので、次の汽車が来るまではそちらの撮影会です。
大井川鐡道の正月のSLの記事を挟んで、愛知こどもの国の撮影会の続きです。
今度は14時30分の運転ですが、前回擁壁に上がった二人と、線路脇から撮った二人が入れ替わっての撮影でした。
遅まきながら、新年あけましておめでとうございます。
本年も弊ブログをどうぞよろしくお願いします。
新年ということで正月のSL写真を探してみたのですが、一部を除いて経常的に運転しているのは大井川鐡道だけです。
これとてたまにしか撮りに行くことが無く、いずれも過去に発表済のものですが、それらを集めてみました。
先ずは1992年1月2日、青部駅と崎平駅の間で、この頃にはまだ背後の道路橋が無く、すっきりとしています。