曇天ではあるものの、3列車運転なので、混雑の中、撮影に行きました。
最初のポイントは五和駅と神尾駅の間で、丁度見頃であったレンゲ畑が広がる地点です。
以前から狙っていたのですが、今回は丁度良いタイミングでした。
2本目の定期の川根路号は、下泉駅と田野口駅の間の、大井川の川原からです。
先に下泉駅交換の上り電車が来ましたが、これも撮っておかないといつ廃車されるか知れません。
川根路号にはなにやらヘッドマークが付けられていますが、良くわかりません。
C56 の牽引ならば3両位がちょうど良いのですが、多客期なので長大編成です。
撮影後、この当時はパジェロに乗っていたので、浅瀬を選んで線路側へと移動しました。
この場所では、先に折り返しの上り1002レがやって来ます。
最後尾のELも撮影しますが、EL牽引列車のように見えます。
下泉駅交換で、3本目のSL列車がやって来ました。
このあとは、大井川第1橋梁の抜里駅側に移動します。
鯉のぼりをバックに先行の電車が来ましたが、この辺りの景色は今では一変してしまいました。
C56 のバック運転を捉えてから、もう少し移動すると、盛大に飾られた鯉のぼりを見つけました。
電車に続いて、SL列車も鯉のぼりと絡めて撮影できました。
翌日も、大井川鉄道の撮影です。
いつもご覧頂きありがとうございます。 ↓雨上がりの 関西本線 柘植 1972.8.12 より
↓応援のクリックをお願い致します↓ |
にほんブログ村:同様のブログ一覧表 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントを歓迎致します。
ご自由に書き込んでください。返信が遅くなることもありますが、ご了承願います。