2019年6月14日金曜日

 電化前の 総武本線 1966.11.13

 この当時の総武本線は、電化は千葉駅まで、複線化は物井駅あたりまでで、千葉駅から先は今では考えられないくらいの田舎の路線でした。

 電化工事がどこまで進んでいるのか情報の無い時代でしたが、とりあえず四街道駅まで行ってみることにしました。

 物井駅方向に歩いて行くとすぐに家並みが切れ、あたり一面には田圃が広がっていました。


 上りのC58牽引の客車列車を撮影後、線路伝いに歩いていると、D51牽引の上り貨物がやって来ました。


 このあたりは既に複線になっていて、電化のポールも建植され始めていました。

 もう少し進むと渡り線があり、そこからはまだ単線扱いのようです。


 折しもD51牽引の下り列車が、右側通行のように渡り線を通過してきました。

 この先では下り線上にはバラストを積んだ貨物列車が停車中で、上り線を急行水郷が通過して行きます。


 秋の夕暮れが迫って来たので四街道駅へ戻り始めると、C57牽引の下り客車列車が姿を現わしました。


 東京近郊でありながら、誠に長閑な時代でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントを歓迎致します。
ご自由に書き込んでください。返信が遅くなることもありますが、ご了承願います。