小樽築港機関区

小樽築港機関区

2019年11月8日金曜日

 磐越西線 未電化区間の D51 1971.6.13

 会津線と日中線を撮影した翌日は、磐越西線の未電化区間に D51 を求めて行ったのですが、この日はクルマの手配が付かず、鉄道利用となりました。

 郡山駅から磐越西線の旅客列車に乗り込むと、沼上信号場で、ED77 牽引の客レ同士の交換になりました。


 また、会津若松駅に到着の際には、会津線の客車列車も同時にやって来ました。


 山都駅で下車し、有名なアメリカンブリッジカンパニー製のアンダートラス橋のふもとに行きます。

 昨日とはうって変わった晴天の下、D51 が牽引する貨物列車が姿を見せました。


 角ドームの D51 が、勢いよく煙を吹きながら通過します。


 下から見上げると、天空をかけるようです。


 駅に戻り移動しますが、鉄道利用なのでこの先に進むと撮影効率が悪いので、喜多方駅まで戻ります。

 阿賀川の支流の濁川の鉄橋まで歩き、上りの客車列車を待ちました。

 喜多方駅の手前なので、案の定、全く煙はありません。


 次の下り貨物は、駅の発車直後で、山都駅への峠越えなので、盛大な煙が期待できます。


 ところが焚き込み過ぎたようで、安全弁からは蒸気が上がるものの、肝心の煙はチョロチョロです。


 喜多方駅に戻ると、丁度発車する貨物列車があったので、駅構内のはずれでこれを撮影しました。


 磐越西線の未電化区間に、ほんの少し入っただけの撮影しかできず、ローカル線の撮影にはクルマが欠かせないようになってきました。

0 件のコメント: