小樽築港機関区

小樽築港機関区

2022年10月28日金曜日

墺太利鉄旅報告(第5回)2019.8.8  by奥

 オーストリア鉄旅報告(第5回)

シュトラスホフ鉄道博物館訪問の後です。
午後はウィーン市内へ戻り、地下鉄と市電で市内巡りをしました。
 Sバーン(S1)でウィーンミッテ駅まで戻ります途中で映画で有名な観覧車が見えました。
 ミッテ駅から地下鉄(U4)に乗り換えてウィーン西駅へ向かいます。途中のStadParkという駅が明かり区間になっていたので、段落としして地下鉄電車を撮ります。

 U4からU2へ乗り換えて西駅に着きました。現在のウィーン中央駅が竣工する前はこの駅が西部本線のターミナル駅で、現在もWestbahnの列車はここをターミナルにしています。
Westbahanの列車です。ウィ―ンとザルツブルグ間の運行です
 こちらは西駅ホームOBBの列車。

 西駅前には大規模な市電のターミナルと地下鉄の駅があります。前方のドームの下に地下鉄のウィーン西駅がありその周りが市電のターミナルになっています。

 西駅近くの模型屋さんに寄ってみました。MEMOBAというお店で鉄道模型専門店です。購入した製品は中国製造でした。模型屋さんから表通りへ向かうと通りの中央の掘割のなかを地下鉄(U6)が走っている場所へ出ました。


 掘割の中を走るU6の電車この路線は架線集電で車輌もLRTタイプです。擁壁の石積みの感じから既存の鉄道を地下鉄に転換したようです。
掘割の横には市電も走っています。西駅に戻り、駅ナカのカフェでお茶をしてから市電に乗りました。デュワグカータイプの今となっては旧型の車輌もまだまだ元気に動いていました。
 市街地の西側に狭い通りを市電の路線が密に敷いてある地区があるのでそこを通り抜ける5系統に乗りました。

途中で2系統に乗り換えて環状道路(リンク)へ出ました。

リンクのオペラ座前のターミナルで暫く撮影タイムとしました。


 ここにはWLB(ウィーンローカルバーン)という私鉄の電車が市電に乗り入れており、オペラのループ線で折り返します。クリーム色と青の塗分けがWLBの電車です。
WLBの電車は2本併結の列車が多く路上を走る様はなかなか見事です。

ホテルに戻りNさんと落ち合い、柄にもなく正月TVのニューイヤーコンサートでお馴染みのウィーン学友協会の演奏会を体験しました。
 ウィーン学友協会
 オーケストラのステージです。

オケの入場、この後撮影禁止になります。
内容は当時のコスプレをしたオーケストラがモーツァルトの楽曲を演奏するといういかにも観光客向けのプログラム、最後にはお約束の「美しく青きドナウ」と「ラデツキー行進曲」を演奏しました。 以上で2日目終わりです。

0 件のコメント: