2016年に 写真集「SL現役の頃」 を自費出版し、SL時代の撮影フィルムの整理が完了しました。
引続き、SL無き後に撮影したものについても順次デジタル化を進めています。
同時に、相変わらず現在でも撮影に足を運んでいます。 といったところで
・
・
・
・
現役の頃/その後/現在、を取り混ぜながら拙作をご紹介します。写真クリックで大画面もご覧下さい。
小樽築港機関区
2021年4月30日金曜日
雨に煙る 大井川鐡道 1997.10.4
2021年4月28日水曜日
別所線 と 上高地線 1997.8.28・30
この年の夏休みは信州で過ごしたのですが、その折に少しだけ鉄ができました。
まずは8月28日ですが、別所温泉を訪れた折に、上田丸子電鉄別所線に寄り道しました。
最寄りの別所温泉駅がこの線の終点で、ここには有名な丸窓電車が保存されています。
2021年4月26日月曜日
梅小路蒸気機関車館で見た 義経号 1997.6.24
機会があるたびに覗いていた梅小路蒸気機関車館ですが、交通科学博物館で保存されていた 義経号 こと 7105 が来ているとの話を知り、早速訪問してみました。
梅雨の時期で、天候もよろしくないので、来訪者はごく僅かでした。
くだんの 7105 は確かにいたのですが、扇形庫の中に鎮座して、何やら整備中です。
2021年4月24日土曜日
トラストトレイン の走る 大井川鐡道 1997.4.26
この日は、年に数回運転されていた C12164 が牽引するトラストトレインが走るので、この年初めての大井川詣でをしました。
さらに1001レも運転されるので、3本のSL列車が運転されることになります。
早朝に出発したので、ロケハンの時間があり、田野駅と駿河徳山駅の間の細道をうろついていると、見ごろとなっている山桜があったので、これを入れて撮ることにしました。
2021年4月22日木曜日
復活SL 雨模様の 真岡鐡道(その2) 1997.4.6
翌、日曜日の真岡鐡道ですが、昨日と同じような天候で、相変わらず小雨が降り続いていました。
それでもめげずに出かけましたが、先ずは久下田駅と寺内駅の間の、やはり線路際です。
昨日よりは少し見通せるかなといったところですが、向こうから C12 のヘッドライトが近づいて来ました。
2021年4月20日火曜日
復活SL 雨模様の 真岡鐡道(その1) 1997.4.5
四月の最初の土日を利用して真岡鐡道に C12 を撮影に行ったのですが、この時は両日ともに天候に恵まれませんでした。
早朝に自宅を出発し、最初に向かったのは寺内駅と真岡駅の間の田園地帯です。
小雨が降り続き、もやがかかったように遠くが霞んでいるので、線路に近接しての撮影としました。