小樽築港機関区

小樽築港機関区

2021年12月19日日曜日

 タイ国鉄仕様の C5644 2007.11.24

 大井川鐡道の C5644 が、しばらくお休みしていた後にタイ国鉄仕様になって、営業運転に復帰した事を知り、SL列車が3本運転されるこの日に出かけて行きました。

 どの列車に使用されるのかわからず、まずは抜里駅の先の大井川第一橋梁に向かう築堤で、1本目のSL列車を待ちます。

 茶畑には扇風機があるので線路から離れられず、半逆光なので見づらいなか、デフの無いSLが近づいて来ました。


 最初から C5644 が来てしまったのですが、半逆光なので、派手な塗装が分かりません。


 セミ版の準広角でも撮りましたが、結果は同じような物でした。


 このあとの2本については、田野口駅と駿河徳山駅の間の、大井川の河原にて撮ることにします。


 セミ版でも枯れ葉とススキを入れてみたのですが、肝心のSLには陽がまわっていませんでした。


 真横では少し陽が当たりましたが、寄せ集め編成ですね。


 3本目との間には、近鉄特急が通過しました。


 最後にやって来たのは、デフがあるので C11 のようです。


 この時でも、側面はまだ日陰でした。


 緩勾配を、煙を上げながら上って行きます。


 帰りの列車の撮影は、に大井川第一橋梁を見下ろす場所にしました。


 近鉄特急に続いて、バック運転の C108 がやって来ました。


 山影が鉄橋近くまで迫ってきています。


 もうすぐ日が陰ってしまうので、抜里駅の先の茶畑へと移動しました。

 古い方の近鉄が来たので、セミ版で撮影します。


 2番目の帰りのSL列車は、C5644 が来てくれました。


 順光なのは良いのですが、非常に赤い光線で、色が変わってしまいます。


 セミ版で撮ったのが、一番 C56 らしい角度で収まりました。


 振り返っての1枚ですが、タイ国鉄仕様なのは、デフが無いこと以外分かりません。


 3本目まで、同じ場所で粘りました。


 既に日陰になり、あまり見栄えがしません。


 セミ版でも撮ってみましたが、結果は同様でした。


 タイ国鉄仕様の C5644 は一応撮影できたのですが、前向きで、塗装がはっきりわかるものをもう一度撮りたく思いました。


0 件のコメント: