小樽築港機関区

小樽築港機関区

2019年10月31日木曜日

 山陰本線 保津峡 にて 1970.8.30

 京都駅から程近い保津峡は、夏場でも涼を求める観光客で賑わっていて、山陰本線が新線に切替えられて、嵯峨野観光鉄道になった今でも、景勝地として人気の高い場所です。

 この景色の中のSLを撮影しようと、京都駅から向かいましたが、乗車した普通列車も C57 が牽引していました。


 桂川の脇のわずかなスペースに保津峡駅があり、駅前には対岸への橋が架けられているだけでした。

 ここから嵯峨駅方向に進みましたが、線路はすぐにトンネルに入るので、上り列車を撮影できるスペースはごくわずかです。


 その上、線路が南側にあるので逆光になり、列車はバックの緑の中に埋もれてしまいます。


 今度は下り貨物なので馬堀駅方向に進みますが、この道は林の中をどんどん高度を上げて行き、保津峡駅を見下ろす場所で視界が開けました。


 保津峡駅を通過し、D51 牽引の貨物列車は緩い上り勾配を通り過ぎて行きます。


 この次は上りの客車列車なので、再び駅の反対側に向かいます。


 DF50 の牽引ですが、暑さのためか、扉を開け放し、身体を外に出した乗務員の姿がありました。


 またしても下り客車列車の撮影のため、駅を通り越して、もう少し先まで進みました。


 保津峡駅を発車する姿を撮影後、もう一度真横からも撮影できました。


 思っていたよりも撮影ポイントが少なく、光線状態も思わしくなく、期待していたようなカットが撮れずに退散しました。

0 件のコメント: