降り立ったのは茶内駅で、先ずは駅裏の1972年に廃止になった浜中町営軌道のその後の様子を見に行きました。
既に廃止から2年近くたつのに、多くの車両が荒れながらも線路と共に残されています。
C58 を撮影に浜岡駅方向に進みましたが、線路の両側とも木立が茂り、正面からの撮影になりました。
この次は上りの貨物列車が来るので反対側の糸魚沢駅方向に進み、多少引きの取れる湿原に分け入りました。
この時期・地方にありがちな曇天のため、あまりパッとしません。
茶内駅に戻り、貨物列車と急行DCの交換を撮影します。
釧路以遠でも優等列車が運転されていた時代です。
貨物はしばらく停車していますが、デフの上にツララ切りが付いた特徴的な C58 は私のお気に入りです。
貨物の発車時間が近づいたので、駅構内のはずれに行きました。
町並みと腕木信号機が見える、ひなびた地方の光景です。
このあと列車で移動し、厚床駅に向かいました。
ここでも C58 の列車を撮影するため、姉別駅方向に歩きました。
混合列車ですが、貨物が見えず分かりません。
厚床駅からは今では既に廃線になった標津線が分岐しており、貨物列車があるので駅の東側に撮影に行きます。
腕木信号機が並ぶ駅構内を、C11 牽引の貨物列車が発車して行きました。
いつもご覧頂きありがとうございます。 ↓陸羽西線 古口 1972.3.16 より
↓応援のクリックをお願い致します↓ |
にほんブログ村:同様のブログ一覧表 |
0 件のコメント:
コメントを投稿