小樽築港機関区

小樽築港機関区

2019年7月30日火曜日

 北陸本線 米原側の 交直接続 1968.8.7

 この頃の北陸本線米原側の交直接続は、坂田駅と田村駅の間にデッドセクションを設け、交直流電車は車上切替で通過していましたが、客車と貨物は、米原駅と田村駅の間をSLが牽引していました。

 牽引機は長らく D50 が使われていたのですが、老朽化が進み、余剰になった D51 への置換えが進んでいました。

 米原駅で下車し、坂田駅方向へと進みます。


 線路の横は田圃なので、一番近くの道を歩いていると、バック運転の D51 が貨物列車や旅客列車を牽引してきました。


 D50 もやって来ましたが、単機回送です。


 上り貨物を牽引して戻って来ました。


 線路へと向かう道に曲がって踏切に行くと、切欠きデフの D51 が下って来ます。


 坂田駅を過ぎて、田村駅方向にさらに進むと、デッドセクションがあります。


 ここで D51 牽引の貨物を撮影して、田村駅に向かいました。

 田村駅の中2線には、EF70 の1次型が並んでいます。


 上下ホームの真ん中あたりでは、D50300 が、上り列車の先頭へと移動中です。


 下りホームに、D51 牽引の下り貨物が到着します。


 中線には EF70 の2次型もいました。


 少数派の ED74 も顔を見せたので、カラーで撮ってみました。


 ついでに跨線橋をくぐる、バック運転の D51 もカラーで。


 上下ホームがずれた上り線側から、到着した下り客レを撮ってみます。


 この時残っていたのは D50300 1両だけで、他の D50 は米原機関区で既に休車になっていました。

 田村駅の中線は現在は撤去され、このような輸送形態をとっていたこと自体、忘れ去られてしまったようです。

0 件のコメント: