小樽築港機関区

小樽築港機関区

2017年7月30日日曜日

大村線と長崎本線 東園 1971.7.28

 本日から再び、現役SLの九州シリーズに戻ります。

 大村線は長崎本線と佐世保線を短絡するローカル線で、まだ完全無煙化はなされず、一部の列車をC57が牽引していました。

 朝の海をバックに撮影すべく、小串郷駅と川棚駅の間にポジションを決め、下り貨物列車を待ちましたが、やって来たのはやはりDD51の牽引でした。


 道路には今回使用したカローラが写り込んでいます。

 小串郷駅を越えて彼杵駅側へ移動し、海側から順光になる場所を探しました。

 先に来たのは、下りのDC列車です。


 続いて本日の狙い目、上り客車列車をC57が牽引してきました。


 車体を綺麗に光らせていますが、平坦線なので煙はありません。


 これ以降、大村線ではSL列車は当分無いので、長崎本線へと移動しました。

 長崎本線も無煙化が進んでいて、SLの充当されている列車は日中は殆んどありませんでした。

 暑さの中での連日の撮影でバテ気味で、東園駅での怠け鉄となりました。


 大草駅方向の海沿いの彼方から、上りの急行DCと、DD51牽引の貨物列車が続けてやって来るのが見られました。


 下りの 寝台特急さくら が、東園駅に進入してきました。


 そして、大草駅方向へと走り去って行きます。


 上りの貨物列車は、DD51重連の牽引です。


 下りの客車急行もDD51牽引で、東園駅の通過線に進入してきました。


 下り貨物列車を牽いて、ようやくD51が姿を見せてくれました。


 本日やっと2本目の、SL牽引列車です。

 まだ陽は高いのですがこれで切り上げ、クルマ共々休憩としました。


 いつもご覧頂きありがとうございます。↓千葉にハチロクを追う 1968.4.28より

↓応援のクリックをお願い致します↓
にほんブログ村:同様のブログ一覧表


0 件のコメント: