小樽築港機関区

小樽築港機関区

2021年11月23日火曜日

 復活SL 再び2月には釧路へ(その3) 2006.2.18

  SL冬の湿原号 の撮影3日目です。

 この日も前日に続いての快晴で、まず向かったのは、細岡駅と塘路駅の間の夢が丘展望台でした。

 ここは湿原を走る線路を見下ろす場所ですが、晴れると逆光になってしまうのが難点です。

 遠くの細岡駅を通過した列車は、白煙を上げながらやって来ました。


 踏切を通過して、少しずつ向きを変えてきます。


 直線区間に入って来ましたが、この日も強い横風が吹いていました。


 このあたりからは完全な逆光で、SLは黒くつぶれてしまいます。


 列車が樹木の中に入るまで、撮影を続けました。


 ここでもセミ版の準広角で、周りの状況を含めて撮ってみます。


 午後になっても晴天が続いていたので、前日のリベンジとばかりにこの日もコッタロ湿原展望台に登りました。

 茅沼駅を発車した列車がやって来るのを、木々の隙間越しに撮影すると、国道沿いの家々も写り込んで来ます。


 一旦見えなくなってから、再び姿を現わしました。


 天気が良いので、白いバックに列車が浮かび上がります。


 これで煙を出してくれればもっと良いのに、と思いました。


 後追いの角度になると、C11 のボイラーに光線が反射しています。


 このあとまだまだ明るいので、春採の丘の上にある太平洋炭礦の選炭施設に向かいました。

 道路から望遠で覗くと、ナローの電化区間の車両が望めます。


 海底炭鉱なので、かつて存在した炭鉱鉄道施設とは少々雰囲気が異なるようでした。


 そろそろ夕日が傾いてきたので、この日の撮影は終了です。


0 件のコメント: