まだ曇ってはいるものの、昨日の豪雨はすっかり上がってくれましたが、この日は熊本まで移動しなければならないので、矢岳越えはあきらめなければなりませんでした。
最初は近場の湯前線に行き、肥後西村駅で普通DCを撮影します。
肥薩線の D51 の走りを撮影していないので、人吉駅と大畑駅の間の線路を越える道路からならば時間的に間に合うので向かいました。
先に急行DCが、人吉駅へと下って行きました。
交換で、D51 が混合列車を牽引して、元気な姿を現わしました。
客車のデッキから身を乗り出しているのは、鉄でしょうか。
後補機も、猛然と押上げてきます。
このあとは、川線を撮影しながら車を走らせます。
先ずは、渡駅と那良口駅の間で、客レを迎え撃ちました。
続いては一勝地駅の周辺です。
川沿いで景色は良いものの、撮影の足場が見つからないうちに、上り貨物が来てしまいました。
門デフ付の100号機で、もっと良い場所で撮れればと悔やんでいます。
次は下りで、発車後の加速して行く姿です。
再び下流に向けて進むと、対岸に停車中の列車が見えました。
C57 に1両だけの客車が付いています。
肥薩線と分かれて北上し、熊本の手前で、三角線の貨物列車が撮影できるので、そちらへと寄り道します。
海と一緒に撮れる場所を探して、住吉駅と肥後長浜駅の間にクルマを停めると、先ずは 急行火の鳥 のお出ましです。
当時はこんなローカル線でも急行が設定されていたのですね。
反対方向から下り貨物が来ましたが、海との間に道路があるのであまり宜しくありません。
これにて終了で、再び車を走らせて、今夜の宿に向かいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿