小樽築港機関区

小樽築港機関区

2017年6月27日火曜日

仙山線 山寺 1984.4.28

 仙山線については4月17日に奥新川駅あたりをご覧いただきましたが、今回は山形県側の山寺駅から仙山トンネルとの間の区間です。

 この区間は1960年に直流電化、1968年に交流化しており、残念ながら直流時代は知りませんが、ED78という可変軸重従台車付の特殊な機関車が配置されていました。

 山寺(立石寺)は観光地としてにぎわっていますが、その奥の方は行き止まりの道路で、道幅も狭いのですが、景色は俄然良くなります。
 
 先ずは上りの客車列車から。


 続いて下りの貨物列車。


 そして、下りの快速 仙山。


 急行DC べにはな も、軽快に下って来ます。


 普通列車がDCでは無く、客車列車なのが良いですね。


 山寺駅寄りに移動してサイドから撮影すると、急勾配を下っている様子が良くわかりますが、運転席サイドがアルミサッシなのが気に入りません。


 立石寺近くの岩の多い山肌にやって来た上りの 快速仙山 は、2ユニットが連結されていました。


 奥新川と同様に、この山寺駅の奥もお気に入りの場所で、この後何度も訪れています。


 いつもご覧頂きありがとうございます。↓クルマで足尾線のC12重連を追う 1970.7.21より

↓応援のクリックをお願い致します↓
にほんブログ村:同様のブログ一覧表が出ます


0 件のコメント: