小樽築港機関区

小樽築港機関区

2018年9月2日日曜日

ハッセルで撮った SLやまぐち号-1 2008.9.26

 この頃は、仕事で山口県を定期的に訪れることになり、その折に土曜の休み(運転日)に   SLやまぐち号 を撮影することができました。

 出張の荷物と一緒に持って行くのに、四角いボディのハッセルが都合よく、既にデジタルの時代になっていたにもかかわらず、古いフィルムカメラでの撮影を試みました。

 SL全盛の頃には高嶺の花で、その後手に入れたハッセルブラッド500CMを引っ張り出し線路端に行くと、周りの撮影者からは好奇の目で見られました。

 この日の SLやまぐち号 は C56160 の牽引で、木戸トンネルの先で通過を待ちました。


 撮影後は追いかけて、地福駅の停車中に先回りして発車後の姿を撮影します。


 ご存知のようにこのカメラは6×6のスクェアー版ですが、黒枠付きの写真はノートリで、枠無しは傾きや構図が悪いのでトリミングしたものです。


 後追いも撮影して、今度は船平山駅の先の定番撮影地です。


 レンズは標準の80mmですが、ライカ版換算では広角気味になり、テツには向いているといえないようです。


 続いては、津和野駅での様子を。



 上の写真のように写角が広く、ズームばっかり使っていたので、これを使いこなすのはなかなか難しいです。

 帰りの列車は津和野駅を出て、最初のトンネルの手前のカーブです。


 手巻きで、ピントも合わせなければならず、せいぜい2カットしか撮れません。


 帰りも追いかけて、長門峡駅の先です。


 そろそろ薄暗くなり始めて、手持ち撮影では苦しくなってきました。

 最後は篠目駅の発車です。


 このあたりの写真はかなりアンダーになってしまいましたが、デジタル化で、かなり補正が効くようになりました。


 このシリーズをしばらく続けてみようと思います。


 いつもご覧頂きありがとうございます。 ↓志布志線・日豊本線 そして 吉都線 1973.2.16~17
 より

↓応援のクリックをお願い致します↓
にほんブログ村:同様のブログ一覧表


0 件のコメント: