小樽築港機関区

小樽築港機関区

2019年8月27日火曜日

 布原で過ごした3日間(その3) 1969.8.21

 布原詣での3日目ですが、この日ようやく三重連が運転されると信号場で聞いて、安堵しながら撮影に向かいました。

 ここでの三重連の写真は、鉄橋横から正面勝ちに撮られた例が多く、また順光にもなるのですが、あえて逆光側の横勝ちに撮れる斜面に登りました。


 他の列車を撮影しながら時間を過ごし、ようやく信号場にその姿を現わしたD51三重連 は、勢い良く煙を上げながら、トンネルに向かってダッシュして行きました。


 無事に撮影できたので、ご機嫌よくこの日も川遊びに降りて行きました。


 単機回送のあとに重連の貨物列車が来ますが、これをつなげてくれれば、もう1本三重連ができるのですが。


 信号場のすぐ横に小山があるので登ってみます。

 ここからは新見駅方向しか見えず、列車は絶気運転でやって来ます。


 昨日県道から撮影した列車ですが、後部に逆向き重連補機を連結しています。


 次は、やはり昨日県道で撮影した芸備線の貨物列車で、最後尾に C58 の逆向き補機が付いています。


 足元を見下ろすと、丁度信号場のポイントを通過する姿が見えます。


 この日は広島駅に向かうので、これにて終了し、お世話になった信号場の係員にお礼を述べてから、芸備線の乗客になりました。

 途中の木次線との接続駅である備後落合駅では、木次線の C56 の上り貨物が撮影できるので、比婆山駅方向に進み、鉄橋で待ち構えました。


 備後落合駅に戻ると、芸備線用の C58 が数両待機していて、この当時は活気がありました。


 引続き芸備線の乗客になり、広島駅を目指します。

0 件のコメント: